安全で高機能な断熱材『炭化コルク』
施工日記~炭化コルク(断熱材)使用の外壁~
君津市で現在施工中の炭化コルクを使用した外壁についてのご紹介です。
そもそも炭化コルクとは何なのでしょうか・・
コルク樫の表皮からできていて、高温の蒸気加熱と圧力を加えて生産します。コルク自身のヤニで固形化するため接着剤を使用しない、天然コルク100%の断熱材です!
これが炭化コルクです。↑
その性質は断熱・防音調湿・耐腐食性・防虫性などの優れた性能を持っています。
目地にコーキングを使用しないので、長寿命なところも利点
天然素材で長く安全に住み続けられる家
そしてこの上に漆喰を塗る作業にはいります。化学接着材を使用しない安全な塗装です。通気性、耐火性、断熱性に優れていて、炭化コルク同様安全で高性能です。
家造りの際には素材選びは重要となります。10年後、30年後も安心して住み続けられる家造りをこれからも追求してしていきたいと思います。
ads
ads
ためになったらシェアしていただけると嬉しいです。
記事を最後までご覧いただき、ありがとうございました。 この記事のご紹介していただけると嬉しいです。ブログの更新情報はこちらでも配信しています。
関連記事
-
-
君津市北子安新築工事施工日記3
基礎の立ち上がりの枠を組み今は養生中です。 この状態になると 部屋の位置(配置) …
-
-
家の原点は「木」【君津市北子安施工日記】番外編
ウェッジホームの家造りで素材の中で大半の割合を 占めているのは「木」です。 現在 …
-
-
宮崎県産の無垢材 杉(FFC免疫加工)
木更津市祇園K様邸施工日記 regional house…⑭更新です。 伊藤大工 …
-
-
クレーン車のライトラップ|上棟
木更津市大久保にて新築住宅の上棟が行われました。 朝は肌寒さを感じる季節になりま …
-
-
左官職人さんによる内装漆喰塗り
昨日より天井の漆喰塗りが スタートしました。 職人さんのスピードと仕上がりに 圧 …
-
-
漆喰塗り工事前の『モルタル塗り』
前回お話しましたが 今回、外壁漆喰塗り工事に進展がありました。 漆喰塗り工事前の …
-
-
セルフビルドの漆喰塗り!!最終
O様(セルフビルド)漆喰塗りが 昨日終わりました。 最後の方はすべての 作業が職 …
-
-
お引き渡し|君津市中野新築施工日記26
本日は君津市中野にて O様邸のお引き渡しを行いました。 最後ということで少し寂し …
-
-
上棟一日で形になってしまう!??!
上棟日はこの季節では珍しく すごく暖かくワイシャツ1枚ですごせる気温。 とてもい …
-
-
外壁防湿シート+サッシ(窓)|君津市新築施工日記7
君津市施工日記7回目の更新です。 徐々にですが形・広さがわかってきて 現在、筋交 …
-
-
FFC免疫加工された建材には・・・
伊藤大工が天井ボード施工工事をしております↓ こちら↓FFC免疫加工しました1F …
-
-
NEW!!君津市北子安新築工事施工日記1
本日より新施工日記 君津市北子安新築工事施工日記のスタートです。 予定では一週間 …
- PREV
- 袖ヶ浦にて地鎮祭
- NEXT
- 家庭内の冬物のしまい方