新築でセルフビルド「漆喰塗り」!?!
2015/03/06
先週末より始まりました
木更津市請西南 新築注文住宅 K様邸
「セルフビルドの漆喰塗り」
まずは、養生からそしてパテ処理をし
漆喰の本塗りです。
一番最初は、収納の中から
の作業になりますが
K様一番難しい「天井」部分の漆喰塗りを…。
関口監督も天井を…
ads
ads
ためになったらシェアしていただけると嬉しいです。
記事を最後までご覧いただき、ありがとうございました。 この記事のご紹介していただけると嬉しいです。ブログの更新情報はこちらでも配信しています。
関連記事
-
-
完成お引渡し|木更津市祇園新築施工日記30
ついに30回目の施工日記です。 いままで多くの施工日記を お伝えしてきましたお家 …
-
-
セルフビルドの内装漆喰塗り【富津市新築注文住宅】
季節は秋!!干し柿です。英語いうとドライフルーツ!?! 美味しそうですがまだまだ …
-
-
祝!!秋の上棟【木更津市請西】
F様邸上棟しました。 F様、上棟おめでとうございます。 秋の気候で涼上棟をしてい …
-
-
足場がついに解体されました
足場が解体されついに外観のお披露目です。 外観は90%完成です。 まだバルコニー …
-
-
大工の技!!玄関框を箱留め施工
木更津市祇園K様邸施工日記 regional house…⑯施工日記更新です。 …
-
-
漆喰塗り編②|木更津市祇園新築施工日記22
22回目の施工日記更新[漆喰塗り編②]です。 昨日より本格的なお施主様によるセル …
-
-
階段|カウンター|木更津市祇園|新築|施工日記⑰
木更津市祇園K様邸施工日記 regional house…⑰施工日記更新です。 …
-
-
安全で高機能な断熱材『炭化コルク』
施工日記~炭化コルク(断熱材)使用の外壁~ 君津市で現在施工中の炭 …
-
-
君津市北子安新築工事施工日記2
本日はJIO(第三者期間)による配筋検査を受けました。 次の工程に順調に進んでい …
-
-
秋日の大安吉日 君津市郡にて上棟
11月に近づくにつれ、冷え込み寒さを感じる季節です。 柿も赤く色づき食べ頃で …
-
-
通常25mmがっ…40mm!!国産杉無垢材「床材」
突然ですが!!床材ってどんな種類があると思いますか? 答えてしまいますが ・無垢 …
-
-
上棟|木更津市祇園T様邸【新築】
昨日、上棟が行われました。 夏日、快晴でした!! 大工さんたちも休憩をコマメにと …
- PREV
- 請西南の土地価格高騰
- NEXT
- 祝!!秋の上棟【木更津市請西】