袖ヶ浦にて地鎮祭
地鎮祭のご報告
袖ヶ浦にて地鎮祭がとり行われました。
これからいよいよ着工となります。
そして、お客様の想いがひとつひとつ形になっていきます。
満開の桜の花も祝福!
とってもきれいだったので、写真を一枚!
満開の桜が、これから行われる家造りの門出を祝福しているかのようです。
私たちも無事工事が終えられるよう、丁寧な現場を進めていきたいと思います。
ads
ads
ためになったらシェアしていただけると嬉しいです。
記事を最後までご覧いただき、ありがとうございました。 この記事のご紹介していただけると嬉しいです。ブログの更新情報はこちらでも配信しています。
関連記事
-
-
無垢材で作製したダイニングテーブル|千葉県木更津市祇園新築施工日記31
杉無垢材で作製しました堀ゴタツテーブル 前回は国産の吉野杉無垢材で作製しました堀 …
-
-
木更津市祇園 新築工事T様邸 地鎮祭
本日は木更津市祇園にてこれから新築工事がはじまる T様邸の地鎮祭が執り行われまし …
-
-
セルフビルドの内装漆喰塗り【富津市新築注文住宅】
季節は秋!!干し柿です。英語いうとドライフルーツ!?! 美味しそうですがまだまだ …
-
-
漆喰と無垢材のモダンなお家
木更津市請西南にて注文住宅を新築しました 「漆喰と無垢材のモダンBOXHOUSE …
-
-
下田左官さんの天井漆喰塗り
↓内装漆喰塗り編↓ 下田左官さんの天井漆喰塗りです。 セルフビルド漆喰塗りも2F …
-
-
君津市北子安新築工事施工日記3
基礎の立ち上がりの枠を組み今は養生中です。 この状態になると 部屋の位置(配置) …
-
-
お弁当箱のフタをとったようなイメージ
こんにちは。施工日記の更新です。 施工状況はすごく進んでおりすでに上棟!?!まで …
-
-
君津市にて地鎮祭
先日、君津にて地鎮祭が行われました。 前日の寒さを感じず 秋晴れの地鎮祭、スタッ …
-
-
いつから地鎮祭が行われていたのか?
昨日、木更津にて地鎮祭(地祭り)が 執り行われました。 F様、おめでとうございま …
-
-
秋日の大安吉日 君津市郡にて上棟
11月に近づくにつれ、冷え込み寒さを感じる季節です。 柿も赤く色づき食べ頃で …
-
-
外壁漆喰下地のモルタル塗り
木更津市祇園K様邸施工日記 regional house…⑰施工日記更新です。 …
-
-
目透し天井<天井構法>|君津市新築施工日記10
断熱材工事終了後の施工日記になります。 断熱工事が終わると次は天井下地工事です。 …
- PREV
- 木更津お花見スポットご紹介
- NEXT
- 安全で高機能な断熱材『炭化コルク』