昔懐かし・・・木の時計と木のラジオ
子供の頃みていた時計です。
いまではすっかり見ることが少なくなった柱時計。
このタイプはおそらくゼンマイ式だと思います。
その当時は家庭に必ずあった時計だったと思いますが、
いまでは「木」を使用してるのは少ないのではないでしょうか。
(この時計は塗装してりますが・・・)
そして、もうひとつ初めてみた「木」のラジオ
ほとんどが木製せ昭和の香りもしますが・・・いい色合いです。
他の物は劣化していきますが、自然素材の物(木)は美しさを増してくるように感じます。
このラジオは動作するのかはわかりませんが、インテリアとしても利用できそうです。
ads
ads
ためになったらシェアしていただけると嬉しいです。
記事を最後までご覧いただき、ありがとうございました。 この記事のご紹介していただけると嬉しいです。ブログの更新情報はこちらでも配信しています。
関連記事
-
-
ウェッジホーム年末年始営業について
年末年始営業についてのご案内 誠に勝手ながら、弊社の年末年始の営業は、下記のとお …
-
-
2014年上棟日和
2014年初めての上棟を先日、木更津市八幡台 木更津市桜井新町にて行いました。 …
-
-
第27回『家を建てるのはゴールではなく、スタートです!!』
今回は月間誌「LIEN」の記事からです。 家を建てるのは、何度もあるわけではない …
-
-
自転車保険に加入していますか?
自転車保険の加入について考えてみませんか? お子様が通学や出かける際に使用するな …
-
-
伊藤大工の家具製作現場見学会・即売会【10/13(日)・14(月)】
よく桐箪笥を洗濯するという言葉もある通り 古くなった箪笥(家具)を洗濯に出し(再 …
-
-
木更津お花見スポットご紹介
桜が咲き始めました!ということはお花見です! 今日は木更津周辺のお花見スポットを …
-
-
2014年木更津市の積雪と大雪には参りました。
またまた木更津は大雪です。 前回(2014年2月8日頃)の雪と比較して 今回(2 …
-
-
木更津の恋人の聖地!中の島大橋
木更津スポット!恋人たちの聖地から望む富士山夜明け 写真は木更津市のシンボルのひ …
-
-
大工さんからの突然のメールに・・・
先日、大工さんから突然メールが・・・ その内容がこちら↓ おつかれさまです。 只 …
-
-
手紙をいただきました!
去年の暮れにお引き渡ししました木更津市にてF様邸[新築注文住宅] F様と出会って …
-
-
LIEN4月号『2012.JKショーへバスツアー』
今回も先月に引き続き スタッフ西本の今月のLIEN記事を紹介します。 じいじーV …
-
-
引越しのトラブル回避するには
意外と多い!引越しに関するトラブル 新生活にむけて3月は引越しシーズンといわれて …
- PREV
- 古民家リノーベーション!!木更津
- NEXT
- 上棟の日の一日流れについて