地鎮祭ってどこの神社さんにお願いをするのだろう!?!
先日、君津市人見にてこれから新築を行います、
K様の地鎮祭が行われました。
K様、誠におめでとうございます。
天気もよく雲一つない空!!快晴日です!!
さて、ここで地鎮祭についてよく質問があることについて!!
地鎮祭を行う場合にお願いする神社はどこ??
こんなご質問も多いですが、基本的に、地鎮祭はお施主様のご要望に沿う形で行いますが
ほとんどの方は、建築する場所(地域)の氏神様で地鎮祭を行うことが多いです。
ちなみに、今回は、君津市ですので六手八幡神社(君津市六手)にさんにお願いをしました。
いままでの経験になってしまいますが、
君津市は六手八幡神社さんに依頼することが多いような気がします。
四方のお清め中です。
お米・御塩・お神酒を四方に撒き土地のお清めをしております。
式が終わった後に、お施主様、設計の磯部が行いました。
これからいよいよ着工がスタートします。
場所は、君津市人見です。交通量が多い道路に面しているので
ご覧になる方も多いかと思います。
見学もご自由にできますので、お気軽にご見学ください。
ads
ads
ためになったらシェアしていただけると嬉しいです。
記事を最後までご覧いただき、ありがとうございました。 この記事のご紹介していただけると嬉しいです。ブログの更新情報はこちらでも配信しています。
関連記事
-
-
住宅設備・住まいの情報を知り家造りの選択肢を増やす方法
2014 第31回ジャパン建材フェア視察 住宅のトレンドを反映した事例や提案や …
-
-
第7回木更津市民会館フェスティバル2012【報告】
先日開催されました 「第7回木更津市民会館フェスティバル2012」 ウェッジブー …
-
-
伊藤大工の家具製作現場見学会・即売会【10/13(日)・14(月)】
よく桐箪笥を洗濯するという言葉もある通り 古くなった箪笥(家具)を洗濯に出し(再 …
-
-
シックハウスを起こす原因!!化学物質【化学物質が溢れる現代社会】
今月のLIENに掲載した内容です。 新築のマンションやリフォームしたての部屋に入 …
-
-
2012ちばアクアラインマラソン完走!?リタイア!?関門クリアできず!?
2012ちばアクアラインマラソンに弊社スタッフ数名が参加しました。 参加された方 …
-
-
千葉の注文住宅【雑誌掲載】施工例あり!ウェッジの家造りがわかる!
雑誌「千葉の注文住宅 suumo」に ウェッジホームが掲載されております。 新居 …
-
-
東京駅の光り輝く屋根は、復興への希望の光
東京駅といえば黒く美しい石屋根 東京駅といえば赤レンガのイメージが強いですが、目 …
-
-
インフルエンザ|木更津、君津、袖ヶ浦の感染患者数と流行について
2月に入りさらにインフルエンザの患者さんが 増えているように思います。 さらに、 …
-
-
東京ビックサイトで開催された 「建築・建材展2014」
先日、東京ビックサイトで開催されていた 建築・建材展2014に行ってきました。 …
-
-
蒔ストーブと贅沢な時間
火鉢・蒔ストーブ・暖炉を囲む家族の時間と火育 寒くなると石炭ストーブに火が入りま …
-
-
大工が使用している図面「図板」
いまではパソコンを使用した図面が多く設計するなら 建築士という感じですが、昔はパ …
-
-
2014年木更津市の積雪と大雪には参りました。
またまた木更津は大雪です。 前回(2014年2月8日頃)の雪と比較して 今回(2 …
- PREV
- 漆喰と無垢材のモダンなお家
- NEXT
- 木更津市民会館フェスティバル2013でおうちバコの作製!!