木更津の恋人の聖地!中の島大橋
2015/01/08
木更津スポット!恋人たちの聖地から望む富士山夜明け
写真は木更津市のシンボルのひとつともいえるでしょうか
中の島大橋です。
全長236m、高さ27mという日本一高い歩道橋なんですぞ!
夕暮れ時の富士山を背景 のロマンチックな雰囲気に、
『恋人の聖地』に選定されています。
今年は2月14日のバレンタインデーまでの土曜日に
’冬花火in恋人の聖地/中の島大橋’が開催されます。
木更津キャッツアイのロケ地になり、若いカップルがおんぶして
渡ると恋が叶うということから’赤い橋の伝説’も生まれていますが、
老若男女のカップルの皆様、南京錠を持って試してみてください。
どっちがおんぶするか ?なんて勝手に決めてください。
ただし、手錠じゃなく南京錠ですよ^^^^。
木更津から見える富士山
冬になると富士山が見えます。
本当によく見えるんですね。
家を新築して、我が家の2階から富士山が見えびっくりしました。
が、まもなくその特典は剥奪されました。
近隣の樹木の生長により視界を奪われました。
今は、家を出て祇園の事務所に向かいつつ眺めています。
気になるポイントはというと3ヶ所ほどありますが不思議ですね・・・。
ずっと富士山に向かって進んでいるはずなのに、
大きく見えたり、小さく見えたり・・・。
目の前にドッカーンと見えると、なんか得した気分になりますね。
毎日のことなのに。
また、今の季節富津岬方面に行くのも楽しみのひとつです。
富津イオン手前の橋付近からの一枚です。
ads
ads
ためになったらシェアしていただけると嬉しいです。
記事を最後までご覧いただき、ありがとうございました。 この記事のご紹介していただけると嬉しいです。ブログの更新情報はこちらでも配信しています。
関連記事
-
-
買い物時にはかかせない!マイバッグ(エコバッグ)の効果
今やスーパーに行く時には当たり前となったお買い物バッグ持参 マイバッグやマイバス …
-
-
第7回木更津市民会館フェスティバル2012【報告】
先日開催されました 「第7回木更津市民会館フェスティバル2012」 ウェッジブー …
-
-
ユニットバスにつけるならこのシステム!!
前回、ウェッジbridge「ブリッジ」コーナーにて ユニットバスをリフォーム検討 …
-
-
君津市におもちゃを修理できるところがある!!
君津にこんな病院があったのをご存知でしょうか? 「おもちゃ病院きみつ」は 病気に …
-
-
長年使用したランドセルを記念に・・・ミニチュア加工
朝、うちの前の通学を行く小学生の背中には、 なんともカラフルな色のランドセル。 …
-
-
大工が使用している図面「図板」
いまではパソコンを使用した図面が多く設計するなら 建築士という感じですが、昔はパ …
-
-
LIEN4月号『2012.JKショーへバスツアー』
今回も先月に引き続き スタッフ西本の今月のLIEN記事を紹介します。 じいじーV …
-
-
無垢材を使用した大工造作の「下駄箱」
現在、木更津市のリフォーム現場で 下駄箱を施工しております。 無垢材(木)を使用 …
-
-
ハーブでゴキブリ対策とゴキブリ退治!
第35回 ゴキブリにハーブは有効!? 前回のセッキーチャンネルでは、 ゴキブリの …
-
-
ウェッジサンタさんへ
去年の12月23日に行ったウェッジサンタ突然の訪問イベントですが 先日、なんと! …
-
-
映画「かみさまのとのやくそく」上映会の参加者の方の感想
多くの方から頂いた絶賛の声!映画「かみさまのとのやくそく」感想 先日開催しました …
-
-
住宅設備・住まいの情報を知り家造りの選択肢を増やす方法
2014 第31回ジャパン建材フェア視察 住宅のトレンドを反映した事例や提案や …
- PREV
- 現状のエネルギー問題とチャレンジしたい挑戦!!
- NEXT
- 東京駅の光り輝く屋根は、復興への希望の光