無垢材を使用した大工造作の「下駄箱」
現在、木更津市のリフォーム現場で
下駄箱を施工しております。
無垢材(木)を使用した造作の下駄箱
設計、デザイン~施工まですべて行っているオリジナルの下駄箱です。
シンプルなデザインですが、玄関を入っての迫力はこの段階でもとてもあります。
まだ、建具(引き戸)が入ってないのでなかなかイメージがわかない方もいると
思いますが、建具も無垢材を使用した造作建具を使用します。
もちろん!!完成後にまた、報告します。
ちなみに、天板は、無垢材の一枚板を使用しております。
木目もくっきりでており、触った感じだと「浮造り」のようになっています。
ads
ads
ためになったらシェアしていただけると嬉しいです。
記事を最後までご覧いただき、ありがとうございました。 この記事のご紹介していただけると嬉しいです。ブログの更新情報はこちらでも配信しています。
関連記事
-
-
木更津の恋人の聖地!中の島大橋
木更津スポット!恋人たちの聖地から望む富士山夜明け 写真は木更津市のシンボルのひ …
-
-
掘りごたつテーブル|無垢材オリジナル|千葉県木更津市祇園新築施工日記30
杉の無垢材で造りましたオリジナル掘りごたつテーブルが ついに取り付けられました。 …
-
-
24時間換気システム|フィルターカバーで花粉・PM2.5対策
花粉症の方には「きつい」花粉シーズンの季節です。 これからさらに飛んでくる花粉に …
-
-
色の好みは年齢によっても大きく変化!!
今回もまたまたですが色についのお話しです。 この色が好き!この色は嫌い!この色は …
-
-
上棟の日の一日流れについて
建物の棟上げ、いわゆる上棟式ですが、 今回は、上棟の日の一日の流れについてご説明 …
-
-
窓は結露しませんか?
新築後に「窓」は結露しませんか? 家づくりを考える方からよくでてくる質問の一つで …
-
-
2014年花粉飛散シーズン!対策は?!?
2014年もいよいよ花粉飛散シーズンになってきます。 といいつつもすでにウェザー …
-
-
地震後に海底から出現した縄文時代の木
この石のようなものは2007年の中越地震の時に 新潟県出雲崎町から柏崎市の沖合い …
-
-
無添加漆喰の効果!?!
花粉対策としてはやはり一番はマスクが多い 私の車のガラスも花粉で日に日にすごさを …
-
-
伊藤大工の家具製作中の見学会&即売会②
引き続いてですが、こちらの部分はダイニングテーブルの脚になる部分です 細かく、正 …
-
-
国産高級ブランド木材吉野杉で製作した座卓テーブル格安で販売
今も愛され生き続ける 国産木材人気ブランドの一つ 「吉野杉」推定樹齢400年!! …
-
-
古民家再生 無垢材を造作した「框」
木更津市祇園の古民家再生工事(リノベーション)ですが、 工事は最終段階です。年内 …
- PREV
- 川崎大師で初詣!!
- NEXT
- 大工が使用している図面「図板」