無垢材を使用した大工造作の「下駄箱」
現在、木更津市のリフォーム現場で
下駄箱を施工しております。
無垢材(木)を使用した造作の下駄箱
設計、デザイン~施工まですべて行っているオリジナルの下駄箱です。
シンプルなデザインですが、玄関を入っての迫力はこの段階でもとてもあります。
まだ、建具(引き戸)が入ってないのでなかなかイメージがわかない方もいると
思いますが、建具も無垢材を使用した造作建具を使用します。
もちろん!!完成後にまた、報告します。
ちなみに、天板は、無垢材の一枚板を使用しております。
木目もくっきりでており、触った感じだと「浮造り」のようになっています。
ads
ads
ためになったらシェアしていただけると嬉しいです。
記事を最後までご覧いただき、ありがとうございました。 この記事のご紹介していただけると嬉しいです。ブログの更新情報はこちらでも配信しています。
関連記事
-
-
第27回『家を建てるのはゴールではなく、スタートです!!』
今回は月間誌「LIEN」の記事からです。 家を建てるのは、何度もあるわけではない …
-
-
伊藤大工が組子を補修|千葉県木更津市
以前、千葉県木更津にて施工している古民家リフォームの 戸袋作成で紹介しました「欄 …
-
-
LIEN4月号『2012.JKショーへバスツアー』
今回も先月に引き続き スタッフ西本の今月のLIEN記事を紹介します。 じいじーV …
-
-
住宅設備・住まいの情報を知り家造りの選択肢を増やす方法
2014 第31回ジャパン建材フェア視察 住宅のトレンドを反映した事例や提案や …
-
-
木更津でブルーベリージュースといえば…
じい散歩「ちょっと寄り道」べりーないっぷく 今回は、ブルーベリーと焼肉ほたる野『 …
-
-
蒔ストーブと贅沢な時間
火鉢・蒔ストーブ・暖炉を囲む家族の時間と火育 寒くなると石炭ストーブに火が入りま …
-
-
最近の引き戸事情
家の扉について考えてみました 私の家の玄関の扉は外開きの開き戸なのですが、先日強 …
-
-
地鎮祭で用意するもの|かかる費用
2013年12月1日(日) ≪友引≫ 2013年も残り1カ月になりました。一年あ …
-
-
第31回『無垢の床には蜜蝋ワックス!?』
無垢の床板を使われた方々によく聞かれる質問、 第1位が「無垢の床の場合のワックス …
-
-
袖ヶ浦市にも太陽光発電補助金
袖ヶ浦市にも太陽光発電設置に伴う補助金がでております。 2011年9月29日に袖 …
-
-
木更津お花見スポットご紹介
桜が咲き始めました!ということはお花見です! 今日は木更津周辺のお花見スポットを …
-
-
LIXIL リクシルショールームが木更津にオープン
2014年(平成26年)の10月25日にLIXIL(リクシル)木更津ショールーム …
- PREV
- 川崎大師で初詣!!
- NEXT
- 大工が使用している図面「図板」