(株)ウェッジホーム 10周年感謝のごあいさつ
2017/03/25
10周年感謝のごあいさつ
株式会社ウェッジホームも早いもので、会社創立10周年を迎えることが出来ました。本当にありがとうございます。身の引き締まる思いです。
当社のお客様、住宅の新築工事、リフォーム工事をしていただいたお客様、不動産のご相談をいただいたお客様、そして人と人との縁に本当に感謝いたします。
また、当社スタッフのご家族、各職人さん、職人のご家族、協力会社の皆さん、各メーカーの皆さん、取引先関係者、日頃からのご協力、ありがとうございます。心から感謝いたします。
私は、これからの住宅会社は、造り手が住まい手であるお客様の立場に立ち、住宅に関する生涯にわたる状況などを解説してあげなければならないと思います。
生意気な話ですが、お客様の生活設計のことまで心配して、本当にお客様の為になることを、教えていかなければならないと思っています。家族全員の健康のこと、住宅の耐久性、寿命、建材、エコ、無添加、免疫、30年後のことを考えた建材選びなどや、生活設計、銀行金利、ローン負担のこと、子供が成長した時のこと、間取りや増改築のこと、メンテナンスのこと、などなど様々な項目があると思います。時には、本当に新築が必要かどうか、中古住宅でいいのではないか、住宅ローンの返済は大丈夫か、身の丈に合っているかなど、お話しさせていただきます。そんな中でお客様に考えられるいくつかのご提案をし、その選択肢から最善を一緒に選んでいくことが大事だと思っています。
家造りはお客様の幸福に貢献できるすばらしい仕事です。10年目という節目は迎えましたが、まだまだ高い山を登っている最中です。富士山で例えれば車で5合目まで来たところです。経年美化、住継ぐ家づくり、地域貢献をテーマに安定した会社にしたいと考えております。スタッフ一同、初心を忘れず、日々の努力を続けてまいります。ご報告ですが、新築のお客様の保証期間も10年目から20年目まで年1回の点検を実施する方向で考えております。私達も建てた家に愛着を持ち、住まい手と一緒にご自宅のお手入れをしていきます。スタッフ一同、次は20周年を目標に頑張ってまいります。
今後とも皆さまのご協力とご理解、ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します。
株式会社ウェッジホーム 代表取締役 座間光博
ads
ads
ためになったらシェアしていただけると嬉しいです。
記事を最後までご覧いただき、ありがとうございました。 この記事のご紹介していただけると嬉しいです。ブログの更新情報はこちらでも配信しています。
関連記事
-
-
子供の生命共済は【県民共済・コープ共済・全労災】どれがいい?比較
こども向けの生命共済を徹底比較 こども向けの生命共済は【県民共済・コープ共済・全 …
-
-
長年使用したランドセルを記念に・・・ミニチュア加工
朝、うちの前の通学を行く小学生の背中には、 なんともカラフルな色のランドセル。 …
-
-
東京駅開業100周年記念Suicaはいつ届く!?
東京駅開業100周年記念Suicaゲット!?! 限定で発売予定だと知った時、欲し …
-
-
無垢材を使用した大工造作の「下駄箱」
現在、木更津市のリフォーム現場で 下駄箱を施工しております。 無垢材(木)を使用 …
-
-
電磁波は悪いやつ?
月刊誌『LIEN4月号』掲載内容を紹介します。 テーマは『電磁波は悪いやつ??? …
-
-
木更津で一番安い灯油販売店は!?!
最近は朝、布団からでるのが億劫な季節です。 なにかいい方法があればいいのですが、 …
-
-
野良猫対策について[セッキーチャンネル]
第32回 せっかくのマイホームが猫のトイレ場に・・・。 近所にいる野良猫がうちの …
-
-
2016年夏季休暇のおしらせ
2016年夏季休暇のお知らせ 本年の夏季休業は以下の日程となっておりますので、 …
-
-
貸し農園で新鮮野菜づくりはいかがですか
木更津市請西南で農園をしてみませんか? お子様、ご夫婦、ご家族、お友だち同士など …
-
-
第27回『家を建てるのはゴールではなく、スタートです!!』
今回は月間誌「LIEN」の記事からです。 家を建てるのは、何度もあるわけではない …
-
-
手紙をいただきました!
去年の暮れにお引き渡ししました木更津市にてF様邸[新築注文住宅] F様と出会って …
-
-
2013年12月15日(日)大安吉日・・・地鎮祭
2013年12月15日(日)大安吉日 今年最後の地鎮祭が木更津市八幡台にて 執り …
- PREV
- 完成見学会開催のお知らせ
- NEXT
- クリスマスイベントご報告!